感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古事記 そこに神さまがいた!不思議なはじまりの物語  (ストーリーで楽しむ日本の古典)

著者名 那須田淳/著 十々夜/絵
出版者 岩崎書店
出版年月 2012.12
請求記号 913/19425/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236165148じどう図書じどう開架 貸出中 
2 2632555138じどう図書じどう開架古典在庫 
3 千種2831967829じどう図書じどう開架古典在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/19425/
書名 古事記 そこに神さまがいた!不思議なはじまりの物語  (ストーリーで楽しむ日本の古典)
著者名 那須田淳/著   十々夜/絵
出版者 岩崎書店
出版年月 2012.12
ページ数 215p
大きさ 22cm
シリーズ名 ストーリーで楽しむ日本の古典
シリーズ巻次 1
ISBN 978-4-265-04981-3
分類 9132
一般件名 古事記
書誌種別 じどう図書
内容紹介 阿倍仲麻呂という少年を通して、「古事記」がなぜ作られたのか、神話のなかにどんな意味が隠されているのかといった謎を追いかけながら、「古事記」の内容をやさしく伝える。古典の入門書に最適。
タイトルコード 1001210092221

目次 第1章 天地のはじまり(天地創造 イザナギとイザナミ
黄泉の国
天の石屋戸
ヤマタノオロチ)
第2章 神さまがいたころ(イナバの白ウサギ
地下の国の姫
小さな神さま
力自慢の神さま)
第3章 英雄たちの時代(コノハナサクヤ姫
ウミサチとヤマサチ
まぼろしの大グマとヤタガラス
白鳥の皇子 ヤマトタケル)
著者情報 那須田 淳
 1959年生まれ。早稲田大学卒業。著作に『ペーターという名のオオカミ』(小峰書店、産経児童出版文化賞、坪田譲治文学賞)など。95年よりドイツ・ベルリン市に在住。青山学院女子短期大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。