感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

後藤明生コレクション 1  前期

著者名 後藤明生/著 いとうせいこう/編集委員 奥泉光/編集委員
出版者 国書刊行会
出版年月 2016.10
請求記号 F6/01061/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237052352一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/01061/1
書名 後藤明生コレクション 1  前期
並列書名 Goto Meisei Collection
著者名 後藤明生/著   いとうせいこう/編集委員   奥泉光/編集委員
出版者 国書刊行会
出版年月 2016.10
ページ数 440p
大きさ 20cm
巻書名 前期
巻書名巻次 1
ISBN 978-4-336-06051-8
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:関係 無名中尉の息子 S温泉からの報告 階段 笑い地獄 パンのみに非ず ああ胸が痛い ある戦いの記録
内容紹介 事物や人間の関係性へと思索をめぐらし、鋭敏な批評眼とユーモラスな姿勢を貫いた作家、後藤明生の選りすぐりの作品を集大成。1は、「関係」「笑い地獄」「ある戦いの記録」など、初期秀作8作を収録。
タイトルコード 1001610066261

要旨 今日は澁澤龍彦、山口昌男、明日はユングにカルダーノ、はてはポルノや春本まで、“書物の美食家”エンサイクロペディストによる痛快無比の書物論、読書論。日本、世界の作家、思想家、学者などの書物ワールドを、あたかも花を求める蝶のごとくヒラリヒラリと飛び回る。いい香りを嗅ぎ付けては美味な蜜をしっかりと味わい、栄養はたっぷりと吸い取る。いったい厖大な書物のなかの何を読み、どうつきあったらよいのか。そのはてなき書物の大森林におくすることなく分け入り、からみあった複雑な迷宮の謎を解き明かすスリリングな大冒険。
目次 1(シークレット・ラビリンス
借覧読書術 ほか)
2(ポルノv.s.春本
賭博小説の算術 ほか)
3(陽物神のアナーキー―澁澤龍彦『玩物草紙』
孫悟空のパフォーマンス―山口昌男『仕掛けとしての文化』 ほか)
4(集団給食のエロティシズム
人生イカニ生クベキカ ほか)
著者情報 種村 季弘
 1933‐2004年。東京生まれ。東京大学文学部卒業。ドイツ文学者。該博な博物学的知識を駆使して文学、美術、映画など多彩なジャンルで執筆活動を展開した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 関係   3-45
2 無名中尉の息子   47-100
3 S温泉からの報告   101-165
4 階段   167-181
5 笑い地獄   183-237
6 パンのみに非ず   239-290
7 ああ胸が痛い   291-366
8 ある戦いの記録   367-428
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。