感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 21 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シロナガスクジラ

著者名 ジェニ・デズモンド/さく 福本由紀子/やく
出版者 BL出版
出版年月 2016.7
請求記号 エ/30258/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236950739じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
2 西2132288032じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
3 熱田2232162475じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
4 2332044722じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
5 2432283287じどう図書じどう開架 貸出中 
6 中村2532085749じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
7 2632170870じどう図書一般開架海と港在庫 
8 2732107244じどう図書じどう開架 貸出中 
9 千種2831983842じどう図書じどう開架 貸出中 
10 瑞穂2932149632じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
11 中川3032131868じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
12 守山3132313978じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
13 3232222079じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
14 名東3332608821じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
15 天白3432157588じどう図書じどう開架 貸出中 
16 山田4130693577じどう図書じどう開架 貸出中 
17 南陽4230789424じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
18 4331309874じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
19 富田4431284605じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
20 志段味4530738097じどう図書じどう開架 在庫 
21 徳重4630444406じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/30258/
書名 シロナガスクジラ
著者名 ジェニ・デズモンド/さく   福本由紀子/やく
出版者 BL出版
出版年月 2016.7
ページ数 [40p]
大きさ 30cm
ISBN 978-4-7764-0733-1
原書名 原タイトル:The blue whale
分類
一般件名 くじら(鯨)
書誌種別 じどう図書
内容紹介 シロナガスクジラはとてつもなく大きいほ乳類。体長は? 体重は? 食べ物は? どうやって息をするの? 実際はほとんど目にすることのないシロナガスクジラを、こどもの目でいきいきと楽しく伝える。
タイトルコード 1001610037710
司書のおすすめ シロナガスクジラは、地球上でいちばん大きな生きものなんだって。その長さは、トラクターとワゴン車、オートバイ、自転車、車、ボート、ショベルカー、トラックをずっとならべたくらい。重さは、50から60頭のカバが山積みになったほど!ほかにもおどろくことがいっぱいだよ。(中学年から)『こんなほんあんなほん 2017年度版小学生向き』より

要旨 フェリーニ、ベルトリッチ監督作品などの字幕翻訳を担当した著者が推薦!これだけは絶対観ておきたいイタリア映画120本。
目次 1 ネオ・レアリズモの彼方に(郵便配達は二度ベルを鳴らす
揺れる大地 ほか)
2 五〇年代、ネオ・レアリズモの変容(神の道化師フランチェスコ
イタリア旅行 ほか)
3 六〇年代、イタリア映画の黄金時代(甘い生活
8 1/2 ほか)
4 七〇、八〇年代、百花繚乱の才能(ベニスに死す
ルートヴィヒ神々の黄昏 ほか)
5 九〇年代からゼロ年代へ、イタリア映画の現在(ボイス・オブ・ムーン
シェルタリング・スカイ ほか)
著者情報 吉岡 芳子
 早稲田大学日本文学科卒業。数年の会社勤めの後、渡伊。約3年ローマに暮らし、映画メディア学を学ぶ。帰国後、イタリア映画の字幕翻訳に携わり、今に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。