感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政治思想のなかの女 その西洋的伝統

著者名 スーザン・モラー・オーキン/著 田林葉/訳 重森臣広/訳
出版者 晃洋書房
出版年月 2010.5
請求記号 311/00412/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235599958一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

93027

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 311/00412/
書名 政治思想のなかの女 その西洋的伝統
著者名 スーザン・モラー・オーキン/著   田林葉/訳   重森臣広/訳
出版者 晃洋書房
出版年月 2010.5
ページ数 278,15p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-7710-2129-7
原書名 Women in Western political thought 原著増補版の翻訳
分類 31123
一般件名 政治思想-ヨーロッパ   女性問題-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p9〜15
内容紹介 女は子を産む道具か、家族のなかの情緒的中心か、それとも男を惑わす魔物か。古代ギリシア、近代の政治哲学から現代の司法的推理にまで浸透する政治的偏見を暴露し、女を公共圏から追放する似非論理を抉り出す。
タイトルコード 1001010012345

要旨 共同発見者のフランシス・クリック、モーリス・ウィルキンスらとの出会いから、「多才な巨人」ライナス・ポーリングの猛追をかわして、二重らせん構造の発見にいたるまでの、その舞台裏をワトソン博士が赤裸々に綴った感動のドキュメント。
著者情報 ワトソン,ジェームス・D.
 1928年生まれ。アメリカの分子生物学者。シカゴ大学卒業後、インディアナ大学で学位を得る。F・クリックと共同しDNA(デオキシリボ核酸)の二重らせん構造のモデルを提唱、1962年ノーベル医学・生理学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江上 不二夫
 東京帝国大学理学部化学科卒。名古屋帝国大学教授、東京大学教授、三菱化成生命科学研究所所長を歴任。1982年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 桂子
 東京大学理学部化学科卒。現在、JT生命誌研究館館長。三菱化成生命科学研究所人間・自然研究部長、早稲田大学人間科学部教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。