感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学習不振の克服 (シリーズ・世界の教育改革)

著者名 ツェトリン/著 駒林邦男 市来努/共訳
出版者 明治図書出版
出版年月 1978
請求記号 N375/00350/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0131060477一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219581986一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

外人部隊 親子関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 36/00548/
書名 ギャングを抜けて。 僕は誰も殺さない
著者名 工藤律子/著
出版者 合同出版
出版年月 2018.6
ページ数 155p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7726-1346-0
分類 3676573
一般件名 青少年問題   暴力団   ホンジュラス
書誌種別 じどう図書
内容紹介 凶悪なギャング団が支配する街で生まれ育ち、ギャングの世界に片足を突っ込んだアンドレス。組織から、人を殺せと告げられた彼は、人殺しにならないため、ギャング団から逃れるため、着の身着のまま逃げ出し…。
タイトルコード 1001810022674

要旨 卒業旅行に向かった自慢の息子が、そのまま姿を消した。大学卒業を目前に就職先も内定し、すべては順調のはずだった。息子のなにをわかっていたのか。煩悶する父に、フランスから届いたのは、たった三行のエアメール。すべては、そこからはじまった。フランス外人部隊―。自らの意思で兵士となった息子は、「小市民」と決めつけたつもりの父への思いを捨て切れなかった。父はそんな息子を、「刹那主義」者だと思いながら、ただ、無事だけを願った。父と子、それぞれの思いは、手紙に託され、つながれていった。
目次 手さぐりの対話
パリからの手紙
砕けた平穏
志願します!
父の煩悶
ケピ・ブラン
明るい知らせ
ギアナの暑熱
小市民的人生
桜花
除隊、それから
文庫のための短い終章 子わかれ
著者情報 駒村 吉重
 1968年長野県生まれ。1997年から1年半モンゴルに滞在。帰国後から執筆活動に入る。2003年『ダッカへ帰る日』で第1回開高健ノンフィクション賞優秀賞を、2007年『煙る鯨影』で第14回小学館ノンフィクション大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。