感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ギリシア神話を知っていますか 上  (大活字文庫)

著者名 阿刀田高/[著]
出版者 大活字
出版年月 1996.09
請求記号 162/00016/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2730554017一般和書一般開架大活字本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 162/00016/1
書名 ギリシア神話を知っていますか 上  (大活字文庫)
著者名 阿刀田高/[著]
出版者 大活字
出版年月 1996.09
ページ数 207p
大きさ 26cm
シリーズ名 大活字文庫
シリーズ巻次 1
ISBN 4-925053-01-9
一般注記 底本:『ギリシア神話を知っていますか』新潮文庫
分類 16231
一般件名 神話-ギリシア・ローマ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610081357

要旨 新たなビジネスを生み出す最新トレンドがわかる。グローバル経済、エネルギー、企業経営からライフスタイルまで、多様な変化を先読み。
目次 第1部 閉塞感を打ち破る日本経済(日本経済 発想の180度転換がもたらす光明
景気は緩やかに回復、財政再建にも着手
世界経済 景気は回復するも、続く不透明感
見えてきた市場の潮流変化)
第2部 2013年を理解するためのキーワード(海外経済・国際社会はこうなる
政策はこうなる
地球環境・エネルギーはこうなる
産業界はこうなる
企業経営はこうなる
金融はくなる
働く場はこうなる
少子化・高齢化はこうなる
暮らしはくなる
安心・安全はこうなる
地域はこうなる)


内容細目表:

1 外国人労働者から見える日本社会   11-27
崔博憲/著
2 統計から見た近年の外国人労働者の動向   31-66
伊藤泰郎/著
3 外国人労働者に関する入管法制の変遷   67-96
四方久寛/著
4 「食の外部化」と外国人労働者   食料品製造業を中心に   97-124
飯田悠哉/著 伊藤泰郎/著
5 建設業と外国人労働者   125-144
北川由紀彦/著
6 外国人労働者への法律支援   コラム   145-157
四方久寛/著
7 変わりゆく農村を後にして   ベトナム北部農村の工業化と技能実習生   161-197
川越道子/著
8 日常のなかの移住労働   タイ人技能実習生を中心に   199-230
崔博憲/著
9 次はない?   フロンティアはいま   231-239
崔博憲/著
10 「コンチャウ・ネット」から見えてきたもの   コラム   241-254
川越道子/著
11 過疎化農村を多文化社会へ再生する日系ブラジル人学校   滋賀県東近江市甲津畑町の「ラチーノ学院」を事例として   257-284
中田英樹/著
12 日系フィリピン人一家の「家庭菜園」の意味   日本の労働市場におけるインフォーマリティ   285-312
吉田舞/著
13 ブラジルにおける日系人をめぐる最近の状況   コラム   313-324
四方久寛/著
14 日本の周辺労働市場の再編として捉える日系自動車産業のメキシコ進出   コラム   325-335
中田英樹/著
15 かれらの前には誰がいたのか   園芸産地の季節労働市場における国内労働者   339-367
飯田悠哉/著
16 在日アフリカ人の移動と労働   日本とアフリカの視点から   369-398
坂梨健太/著
17 十三の「中国エステ」で働くということ   コラム   399-412
青山薫/著
18 「移民ではない」移民   413-438
西澤晃彦/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。