感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モダニズム建築紀行 日本の戦前期・戦後1940〜50年代の建築

著者名 松隈洋/著
出版者 六耀社
出版年月 2016.10
請求記号 5231/00254/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237015169一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5231/00254/
書名 モダニズム建築紀行 日本の戦前期・戦後1940〜50年代の建築
並列書名 The Notes on Japanese Modern Architecture
著者名 松隈洋/著
出版者 六耀社
出版年月 2016.10
ページ数 238p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-89737-869-5
分類 5231
一般件名 建築-日本   近代建築   モダニズム
書誌種別 一般和書
内容紹介 ヨーロッパで誕生したモダニズム建築が日本でどのように展開されていったのか。全国各地のモダニズム建築を実際に訪ね歩き、その答えを丁寧に読み解く。戦前期から1950年代に竣工した建物42件を収録。
タイトルコード 1001610064018

要旨 東日本大震災を含む、最近20年間の全世界の記録。大規模な噴火から地震、津波、台風、大寒波などの驚くべき自然現象を豊富な写真とともに科学で読み解く。写真・図版800点以上、用語解説約160項目、索引2,000項目以上。
目次 1 躍動する地球
2 山のなりたち
3 火山
4 地震
5 不安定な海
6 異常気象
7 参考資料
著者情報 ディンウィディ,ロバート
 科学や天文学、科学史を専門とする作家、編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ラム,サイモン
 ウェリントン大学(ニュージーランド)の地理・環境・地球科学部の准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
レイノルズ,ロス
 レディング大学(イギリス)で主任教育助手と気象学講座の監督を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。