感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミツバチたち

著者名 カーステン・ホール/文 イザベル・アルスノー/絵 青山南/訳
出版者 化学同人
出版年月 2020.10
請求記号 エ/33347/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237776653じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

住宅団地 都市再生機構 居住福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/33347/
書名 ミツバチたち
著者名 カーステン・ホール/文   イザベル・アルスノー/絵   青山南/訳
出版者 化学同人
出版年月 2020.10
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 29cm
ISBN 978-4-7598-2103-1
原書名 原タイトル:The honeybee
分類
一般件名 みつばち(蜜蜂)   蜂蜜
書誌種別 じどう図書
内容紹介 花からミツを集めるミツバチたち。巣に帰ると、花のあった場所をダンスを踊ってほかのハチに教えたり、ハチミツを作ったり…。数が減り続けているミツバチの生態を知り、守っていくことの大切さを伝える絵本。
タイトルコード 1002010055462

要旨 高齢者・若年層・子育て層の居住支援を重点に、民営化へ進みつつあるUR団地を公的に再生し、地域社会づくりに活用する仕組みを提起。
目次 第1章 賃貸住宅供給の現状
第2章 都市再生機構の果たしてきた役割
第3章 都市再生機構の民営化と団地再生の実態
第4章 高齢者と子育て居住支援は喫緊の課題
第5章 UR団地活用による高齢者と子育てへの居住支援
第6章 居住者参加の団地再生―「香里団地」と「多摩平の森」の比較
第7章 UR団地再生のあり方
第8章 都市再生機構(UR)から住宅再生機構(HR)へ
付章 公共賃貸住宅を「社会住宅」に地域統合・再生する
著者情報 増永 理彦
 神戸松蔭女子学院大学人間科学部ファッション・ハウジングデザイン学科教授。1947年生。京都大学大学院工学研究科修士課程建築学専攻修了。博士(学術)。一級建築士、インテリアコーディネーター。1973年日本住宅公団大阪支所入所。1997年住宅・都市整備公団退職後、神戸松蔭女子学院短期大学生活造形学科教授。2008年4月より現職。熊本県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。