感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

樺太博物誌

著者名 玉貫光一/著
出版者 弘文堂書房
出版年月 1944
請求記号 SN462/00001/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20115747186版和書2階書庫 禁帯出在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN462/00001/
書名 樺太博物誌
著者名 玉貫光一/著
出版者 弘文堂書房
出版年月 1944
ページ数 452p
大きさ 22cm
分類 462292
一般件名 サハリン
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110080896

要旨 もはや戦には出られない。利き腕をなくし失意の底に沈む侍の軍兵衛。しかし今度は「水龍」と戦うのだ―。戦から残された女子衆と力を合わせ、軍兵衛は一大治水工事に命を賭して臨む。「信玄堤」完成までのドラマに迫る傑作長編。第4回朝日時代小説大賞受賞作。
著者情報 仁志 耕一郎
 1955年、富山県生まれ。東京造形大学卒業後、広告プロダクションや広告代理店などでアートディレクター・CMプランナーを務める。四十代半ばで小説家を目指す。2012年6月、『玉兎の望』で第七回小説現代長編新人賞、『無名の虎』で第四回朝日時代小説大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。