感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中学生・高校生 学習・行動が気になる生徒を支える (心の発達支援シリーズ)

著者名 酒井貴庸/編著 松本真理子/監修 永田雅子/監修
出版者 明石書店
出版年月 2016.7
請求記号 378/01172/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236953758一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺秀俊 内田青藏 奥平与人 木村戦太郎 小原二郎 佐野友紀 谷口久美子 土田義郎 鳥井貴正 花田愛 久木章…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 378/01172/
書名 中学生・高校生 学習・行動が気になる生徒を支える (心の発達支援シリーズ)
著者名 酒井貴庸/編著   松本真理子/監修   永田雅子/監修
出版者 明石書店
出版年月 2016.7
ページ数 182p
大きさ 21cm
シリーズ名 心の発達支援シリーズ
シリーズ巻次 5
ISBN 978-4-7503-4338-9
分類 378
一般件名 特別支援教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 中学・高校生支援に関わる専門家や保護者に向けて、思春期の子どもの発達と支援の現状、気になる問題のアセスメントと支援の要点、気になる学習・進路での課題と支援などを解説。実際の学校場面での支援も事例を通して紹介。
タイトルコード 1001610036496

要旨 戦時中、獄舎に囚われていた男が、祖国再建の鬼と化し、大暴れする。
目次 第1章 日本外交の歩んできた道
第2章 戦前戦中の和平工作
第3章 占領政治というもの
第4章 総司令部の人々
第5章 私の政治生活
第6章 私の政治経験から
第7章 新憲法のできるまで
第8章 わが国の進むべき道
回想余話 陛下とマッカーサー元帥
著者情報 吉田 茂
 明治11年、実業家竹内綱の五男として東京で生まれ、間もなく竹内の友人吉田健三の養子となる。明治37年、学習院大学科から東京帝国大学法科に移り明治39年に卒業し、外務省に入り、各地の総領事や大使、外務次官などの要職を歴任した。昭和14年に至り外交の第一線から退いたが、太平洋戦争中に和平工作に従事したため、昭和20年には憲兵隊に逮捕される。戦後は政界に進出、東久邇内閣の外相などを経て昭和21年、内閣総理大臣に就任、それから十年弱の間に四回、総理に任命される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。