感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「また、あなたと仕事したい!」と言われる人の習慣 (青春新書INTELLIGENCE)

著者名 高野登/著 志賀内泰弘/著
出版者 青春出版社
出版年月 2012.11
請求記号 159/06668/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3132059290一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/06668/
書名 「また、あなたと仕事したい!」と言われる人の習慣 (青春新書INTELLIGENCE)
著者名 高野登/著   志賀内泰弘/著
出版者 青春出版社
出版年月 2012.11
ページ数 188p
大きさ 18cm
シリーズ名 青春新書INTELLIGENCE
シリーズ巻次 PI-377
ISBN 978-4-413-04377-9
分類 1594
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
内容紹介 気づかい、心くばり、言葉がけ…。一流と呼ばれる人は「何を」大事にしているのか。ホスピタリティ、おもてなしを実践するヒントとなる77のエピソードを紹介する。
タイトルコード 1001210079726

要旨 心の距離がスーッと近づくヒント!気づかい、心くばり、言葉がけ…一流と呼ばれる人は「何」を大事にしているのか。
目次 1 「何もしない」のも、立派なサービスです―マニュアルの先にある大切なもの
2 お客様の心に寄り添う、ということ―ホスピタリティ、おもてなしの本質とは
3 “使う言葉”で仕事の景色は大きく変わります―たった一言で心を動かす言葉のチカラ
4 “小さな仕事”にこそ、プロのこだわりを―この“工夫”と“ひと手間”が信頼を生む
5 100回の「ありがとう」より、心を込めた1回の「ありがとう」―感謝し、感謝されながら成長していく働き方
6 “誰のため”“何のため”に働いていますか?―ブレない“自分の軸”をどう作るか
7 「間合い」上手は、仕事上手―人・心・時間…の適切な距離感って
8 リーダーとして大切にしたいこと―ホスピタリティの輪をどう広げていくか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。