蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0111758116 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハナと寺子屋のなかまたち : 三八…
森山京/作,小林…
おじいさんは川へおばあさんは山へ
森山京/作,ささ…
おばあちゃんのわすれもの
森山京/作,10…
しましま
森山京/脚本,松…
ハンカチさがし
森山京/さく,岡…
リンちゃんとネネコさん
森山京/作,野見…
ひっこしをした かばのこカバオ
森山京/作,木村…
まだまだちっちゃい かばのこカバオ
森山京/作,木村…
大きくてもちっちゃい かばのこカバ…
森山京/作,木村…
なかよくなれたね
森山京/作,ささ…
子どもたちへ、今こそ伝える戦争 :…
長新太/[著],…
とんだ、とべた、またとべた!
森山京/作,黒井…
りんごの花がさいていた
森山京/作,篠崎…
いのちの木
ブリッタ・テッケ…
おさきにどうぞ
森山京/作,ささ…
ねぼけてなんかいませんよ
森山京/作,さの…
一さつのおくりもの
森山京/作,鴨下…
だれかさんのかばん
森山京/作,高橋…
ありがとうっていいもんだ
森山京/作,ささ…
ぶたのモモコとフルーツパーラー
森山京/作,黒井…
前へ
次へ
要旨 |
屈折語などタイプの異なる言語で開発された概念を借用せず、「足し算」的構造の資料から、帰納的に、日本語の枠組みや文法概念を明らかにする。 |
目次 |
1 日本語の膠着的構造(日本語の連辞的語構成 日本語動詞構造の形態類型論的位置づけ) 2 日本語の用言複合体(動詞述語語幹の構造 丁寧表現の構造と変化 サ四動詞音便語幹と後続形式 二段動詞の一段下と一段動詞の五段下 中古和文語の動詞派生接尾辞‐ツ‐、‐ヌ‐―小説順位を巡って) 3 膠着語としての日本語の特徴(満洲語動詞述語の構造 キリマンジャロ・バントゥ諸語から見た日本語の膠着性―動詞屈折形式における膠着型言語の類型的差異 印欧語の文法範疇と日本語の接辞) |
著者情報 |
丹羽 一彌 信州大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 品川 大輔 香川大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黒木 邦彦 甲南女子大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田村 建一 愛知教育大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ