感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

青山常運歩 中曽根康弘対談集

著者名 中曽根康弘/著 松田喬和/立会人
出版者 毎日新聞社
出版年月 2012.10
請求記号 310/00216/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130493028一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 310/00216/
書名 青山常運歩 中曽根康弘対談集
著者名 中曽根康弘/著   松田喬和/立会人
出版者 毎日新聞社
出版年月 2012.10
ページ数 355p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-620-32161-5
分類 3104
一般件名 政治
書誌種別 一般和書
内容紹介 激動の時代を切り開く意志、そして愛国心に刮目せよ! 戦後政治にその名を刻む中曽根康弘が、政治・経済から文化芸術・宗教哲学まで、斯界の叡智29人と語り合い、日本の未来を描き出す。『サンデー毎日』連載を単行本化。
タイトルコード 1001210077033

要旨 戦後政治にその名を刻む中曽根康弘が、政治、経済、外交から文化芸術、宗教哲学まで斯界の叡智29人と語り合い、描き出す日本の未来。激動の時代を切り開く意志、そして愛国心に刮目せよ。
目次 野村克也(東北楽天ゴールデンイーグルス監督)
不破哲三(日本共産党前議長)
長嶋茂雄(読売巨人軍終身名誉監督)
ジェラルド・カーティス(コロンビア大学教授)
岸惠子(女優)
新井満(作家、作詞・作曲家)
稲盛和夫(京セラ名誉会長)
松本健一(評論家・思想家、麗澤大学教授)
谷垣禎一(自民党総裁)
山折哲雄(宗教学者、前国際日本文化研究センター所長)〔ほか〕
著者情報 中曽根 康弘
 1918年、群馬県生まれ。東京帝国大学法学部卒。海軍主計少佐。科学技術庁長官、運輸大臣、防衛庁長官、通商産業大臣、行政管理庁長官などの閣僚に就任。また自民党では総務会長、幹事長を歴任。82年、内閣総理大臣(〜87年)に就任。97年、大勲位菊花大綬章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 喬和
 1945年、群馬県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。69年、毎日新聞社入社。福島支局、政治部、横浜支局長などを経て、現在、論説室専門編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。