感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

物語伝承論

著者名 兵藤裕己/著
出版者 青土社
出版年月 2025.7
請求記号 91343/00164/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238603518一般和書2階開架新着本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91343/00164/
書名 物語伝承論
著者名 兵藤裕己/著
出版者 青土社
出版年月 2025.7
ページ数 557,7p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7917-7722-8
分類 913434
一般件名 平家物語   源氏物語   口承文芸-歴史
個人件名 紫式部
書誌種別 一般和書
内容紹介 「平家物語」の演奏、盲僧琵琶の伝承、言文一致体の起源など、従来の文学史からはこぼれ落ちる「声」の「ものがたり」をひろいあげ、いままで見えなかった豊饒な文学世界について論じる。第一人者による壮大な文学論。
タイトルコード 1002510021150

要旨 目からウロコの介護テクニック!認知症3段階ケアの入門書。認知症予防と早期発見・治療に役立つ情報も満載。
目次 第1章 認知症の基礎知識
第2章 あなたは本当に大丈夫?―認知症予防のために
第3章 認知症はこわくない?!早期発見&早期治療の重要性
第4章 認知症の早期発見につながる5人の潜伏期エピソード
第5章 認知症3段階ケアで、介護者も高齢者も、みんなハッピーに!
第6章 アルツハイマー病以外の認知症
著者情報 熊谷 頼佳
 医療法人社団京浜会理事長、京浜病院院長。一般社団法人蒲田医師会副会長。1952年、東京都生まれ。1977年、慶應義塾大学医学部卒業。同年、東京大学医学部脳神経外科学教室入局、東京警察病院脳神経外科勤務。都立荏原病院、東京大学医学部附属病院、自衛隊中央病院などを経て、1985年、新京浜病院院長就任、1992年、京浜病院院長就任。2000年、医療法人社団京浜会を設立し常務理事就任、2012年、同理事長就任。蒲田医師会副会長、日本慢性期医療協会理事、東京都医師会代議員、東京都病院協会理事など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。