感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

医者に頼らず長生きできる東洋医学の知恵 イラスト図解版

著者名 堀田宗路/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.11
請求記号 4983/02556/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3332060015一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

健康法 東洋医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/02556/
書名 医者に頼らず長生きできる東洋医学の知恵 イラスト図解版
著者名 堀田宗路/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.11
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-309-65188-0
分類 4983
一般件名 健康法   東洋医学
書誌種別 一般和書
内容紹介 先人たちのすぐれた知恵と養生法を実践すれば長生きできる! 東洋医学の考え方をはじめ、生活習慣病を予防するツボ療法や、体操のやり方、誰でもすぐにできる健康法の極意などをわかりやすくまとめる。
タイトルコード 1001210075276

要旨 先人たちが伝えてきた「教え」が、あなたの心身を守る!誰でも、簡単に実践できるいま注目の本物の健康法。
目次 1 日ごろから健康を上手に管理する極意(健康を守るコツは武士型の食事から
理想的な「身土不二」の食生活とは ほか)
2 無理なくできる特効の「ツボ」と「体操」(心身ともに快調にする手足の「指回し法」とは
導引法の「顔こすり」で血圧を下げる ほか)
3 「医食同源」の食生活が病気を遠ざける(米―世界が認める生活習慣病退治の主食
玄米―弱った腸をみるみるよみがえらせる ほか)
4 「こり・痛み・疲れ」をとる秘伝の養生法(体質に合えば、肩こりがたちまち消える特効薬
肩こり、耳鳴り、目の疲れに効く耳体操 ほか)
5 わが家でできる症状別の体調改善術(ひきはじめのカゼを追い払う特効のツボ療法
発熱・咳を抑えるのにバツグンに効く生薬とは ほか)
著者情報 堀田 宗路
 1953年生まれ、中央大学文学部卒。臨床の最前線や医療の社会的問題など医学分野で幅広く活動するジャーナリスト。これまで『日経ビジネス』『月刊現代』をはじめ、数多くの雑誌で執筆してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。