感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

障害者の権利条約と日本 概要と展望  増補改訂

著者名 長瀬修/編 東俊裕/編 川島聡/編
出版者 生活書院
出版年月 2012.10
請求記号 3692/01194/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236093126一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/01194/
書名 障害者の権利条約と日本 概要と展望  増補改訂
著者名 長瀬修/編   東俊裕/編   川島聡/編
出版者 生活書院
出版年月 2012.10
ページ数 398p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-903690-98-8
分類 36927
一般件名 障害者権利条約
書誌種別 一般和書
内容紹介 障害者の法的状況を根幹から変革し、社会への完全参加と機会の実質的平等をめざす障害者の権利条約の概要と展望を描く。国内外の条約に関する展開を反映し、制度改革の動きに関する論考を加えた増補改訂。
タイトルコード 1001210074954

要旨 国内外の条約に関する展開を反映しさらに加速するために、既存の章に修正を加えたほか、新たに、制度改革の動きに関する藤井論文、条約の実施措置に関する山崎論文、EUの動向に関する引馬論文を収録。さらに条約の翻訳として、旧版の政府仮訳(2007年版)と川島・長瀬仮訳に加え、政府仮訳(2009年版)も所収。
目次 第1章 障害者の権利条約の成立
第2章 障害に基づく差別の禁止
第3章 強制医療・強制収容
第4章 司法へのアクセス
第5章 手話・言語・コミュニケーション
第6章 教育
第7章 労働
第8章 自立生活
第9章 推進会議
第10章 実施措置
第11章 EUの正式確認
著者情報 長瀬 修
 立命館大学生存学研究センター特別招聘教授、国際育成会連盟理事等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東 俊裕
 弁護士、熊本学園大学社会福祉学部教授、DPI日本会議権利条約担当常任委員等(いずれも元)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川島 聡
 東京大学先端科学技術研究センター客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。