感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

写真構図のルールブック

著者名 内池秀人/著 福井麻衣子/著
出版者 マイナビ
出版年月 2012.11
請求記号 743/00327/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331788196一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

写真-撮影 構図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 743/00327/
書名 写真構図のルールブック
著者名 内池秀人/著   福井麻衣子/著
出版者 マイナビ
出版年月 2012.11
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8399-4380-6
分類 743
一般件名 写真-撮影   構図
書誌種別 一般和書
内容紹介 構図の決まりを身につければ、思い通りの写真が撮れる! 構図法以前の基本ルールをまとめた上で、基本的な構図ルールとそのテクニック、184のシーン別構図作例を解説する。
タイトルコード 1001210074857

要旨 構図の決まりを身につければ、もっと写真が決まってくる。目からウロコのプロのテク。シーン別構図作例184。
目次 1 構図法以前の基本ルール(「主役の明確化」がすべての構図の基本ルール
主役をはっきりさせる「切り取り」のルール
おもしろい形を見つけて切り取るルール ほか)
2 基本的な構図のルールとそのテクニック(15種類の基本構図を知れば写真がもっと上達する
「日の丸構図」はダメ構図ではない
引き算で極める明確な主題の「日の丸構図」 ほか)
3 シーン別スーパー構図テクニック(「シンプル+1」が「点景写真」のルール
物語性を演出したいなら「+人物」が定番
紅葉は「光の構図」と「色で作る構図」で撮る ほか)
著者情報 内池 秀人
 神戸市生まれ。独学で写真を始めフリーランス・カメラマン。1996年コマーシャル写真プロダクション・エクランを設立。2001年法人化。現在有限会社エクラン代表取締役。CD・雑誌・書籍の撮影から広告まで幅広い撮影をこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福井 麻衣子
 大阪生まれ。アパレル勤務時代にカメラと出会い、写真の道へ。広告写真アシスタントのプロダクションを経て現在、写真プロダクション・エクラン所属。雑誌やwebサイト、ミュージシャンの撮影や写真展などの作品活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。