感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

組み合わせ自由自在作りおき弁当おかず334

著者名 食のスタジオ/編
出版者 西東社
出版年月 2018.3
請求記号 596/11405/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532223167一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

食のスタジオ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/11405/
書名 組み合わせ自由自在作りおき弁当おかず334
著者名 食のスタジオ/編
出版者 西東社
出版年月 2018.3
ページ数 191p
大きさ 25cm
ISBN 978-4-7916-2699-1
分類 5964
一般件名 弁当
書誌種別 一般和書
内容紹介 あいている時間に作っておけば、朝は作りおきおかずを詰めるだけでお弁当が完成! 普段の食事にも使える作りおきおかずを、334種類紹介します。作りおきおかずをやりくりするアイデアやおいしく見える詰め方なども掲載。
タイトルコード 1001710092883

要旨 日本には、まだあまり知られていない良いものが、数多く存在しています。そこには作り手さえ気づいていない、たくさんの価値や魅力が潜んでいるのです。暮らしとモノをつなぐ日めくりカタログ。
目次 1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
「365日」プロジェクト顛末記
世界が出会った「365日」
著者情報 川島 蓉子
 伊藤忠ファッションシステム株式会社ifs未来研究所所長。1961年新潟市生まれ。早稲田大学商学部卒業、文化服装学院マーチャンダイジング科修了。1984年、伊藤忠ファッションシステム株式会社入社。ファッションという視点で消費者や市場の動向を分析し、アパレル、化粧品、流通、家電、自動車、インテリアなどの国内外の企業と、ブランド開発・デザイン開発などのプロジェクトを行う。Gマーク審査委員。多摩美術大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。