感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

忘れえぬまた再びの千年桜 大沼英樹写真集

著者名 大沼英樹/著
出版者 窓社
出版年月 2012.10
請求記号 3693/00974/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2931926089一般和書一般開架さくら貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3693/00974/
書名 忘れえぬまた再びの千年桜 大沼英樹写真集
著者名 大沼英樹/著
出版者 窓社
出版年月 2012.10
ページ数 60p
大きさ 21×27cm
ISBN 978-4-89625-114-2
分類 36931
一般件名 東日本大震災(2011)-写真集   さくら(桜)-写真集
書誌種別 一般和書
内容紹介 放射能測定器が紅く光る校庭で満開の花を咲かせる桜、瀕死状態にもかかわらず新芽を伸ばし生きていることを示す桜…。「それでも咲いていた千年桜」に収めた桜の1年後の姿と被災地の新たな桜を収録した写真集。
タイトルコード 1001210074500

要旨 二〇一一年春、牡蛎の筏を纒い、鬼の形相をしていた一本桜に出会った。その樹の下で一夜を明かしながら「被災地の桜の記録を残そう」と誓った著者は、その年の夏、秋、冬、そしてめぐった春に再びその樹の下を訪れた。花は少なかったけれど、筏は取り払われ、精一杯生きようとしていた。だが、所によって倒れてしまった桜も、花をつけていない桜もあった。たやすく「希望」なんて語れないと思った。それでも生き残った桜は見事に花を咲かせ、人々は動きだしていた。また再び、桜の樹の下に人々が集い語り合うことを祈らずにはいられなかった。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。