蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210654281 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3717/00008/ |
書名 |
教育評価事典 |
著者名 |
辰野千寿/監修
石田恒好/監修
北尾倫彦/監修
|
出版者 |
図書文化社
|
出版年月 |
2006.06 |
ページ数 |
622p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8100-6471-9 |
一般注記 |
欧文タイトル:ENCYCLOPEDIA OF EDUCATIONAL EVALUATION |
分類 |
3717
|
一般件名 |
教育評価-便覧
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
教育評価年表:p552〜559 |
タイトルコード |
1009916023863 |
要旨 |
Wordで卒論を執筆する際、行き当たりばったりのやり方で進めると、無駄な作業に多くの労力を費やしてしまう。本書では、卒論の構造を組み立てる段階からWordの機能を効率的に活用し、卒論を体系的に仕上げていく手法を指南。Wordの作業に費やす労力はほぼゼロになり、卒論の質向上に力をそそげるようになる。 |
目次 |
1章 論文作成や研究発表で無駄に苦労しないWordの使い方 2章 知識を効率的に蓄えるExcelの使い方 3章 Wordで効率的に論文を執筆するための手法 4章 Wordの機能を駆使して論文の体裁を整える 5章 Wordで図や画像、表などの挿入をスムーズに行う 6章 Wordで細かなパーツの完成度を高める 7章 研究発表で必ず役立つPowerPointの使い方 |
著者情報 |
田中 幸夫 農学博士。独立行政法人国際協力機構(JICA)所属、東京大学生産技術研究所連携研究員。2004年、東京大学大学院農学生命科学研究科生物・環境工学専攻修了。民間コンサル、国際機関勤務等を経て、2007年東京大学大学院新領域創成科学研究科国際協力学専攻助教。2008〜2012年は、東京大学総括プロジェクト機構「水の知」(サントリー)総括寄付講座特任助教、特任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ