感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大江戸災害ものがたり (学びやぶっく)

著者名 酒井茂之/著
出版者 明治書院
出版年月 2012.10
請求記号 2105/00528/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 南陽4230603500一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2105/00528/
書名 大江戸災害ものがたり (学びやぶっく)
著者名 酒井茂之/著
出版者 明治書院
出版年月 2012.10
ページ数 186p
大きさ 19cm
シリーズ名 学びやぶっく
シリーズ巻次 67
シリーズ名 しゃかい
ISBN 978-4-625-68477-7
分類 2105
一般件名 日本-歴史-江戸時代   災害-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p186
内容紹介 江戸の大地震ではどこまで津波が押し寄せたか? 富士山噴火の火山灰はどこまで飛んだか? 江戸時代に起きた数々の大災害を、当時の資料から読み解き、その実体を解明。現代人の備えに活かせる知恵を探る。
タイトルコード 1001210073110

要旨 江戸の大地震ではどこまで津波が押し寄せたか?富士山噴火の火山灰はどこまで飛んだか?江戸時代に起きた数々の大災害を、当時の資料から読み解き、その実体を解き明かす。災害列島・日本を長いスパンで眺め、史実を把握することで、現代の我々の備えに活かせる知恵を探る。
目次 第1章 江戸の大地震―関東でおきた地震の歴史(大地震に襲われた江戸の町
江戸を襲った元禄十六年の大地震 ほか)
第2章 江戸時代の噴火―江戸にも積もった富士山の火山灰(宝永の富士山大噴火
浅間山の大噴火とユニークな復興)
第3章 大火が頻発した江戸の町―大災害になった都市の構造(火事と喧嘩は「江戸の華」
江戸の三大大火 ほか)
第4章 江戸の風水害と津波(海嘯)―水害に弱かった江戸(水害に襲われやすかった江戸
被害が甚大だった寛保二年と安政三年の大水害)
著者情報 酒井 茂之
 文筆業、編集者。長野県生まれ。通信社記者、歴史関係出版社の編集者を経て独立。編集プロダクション「アクア・ルーム」主宰。現在、江戸文化や故事、伝説、出来事などの実踏的研究をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。