感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新島八重と新島襄 「幕末のジャンヌ・ダルク」と「平和の使徒」と呼ばれた夫婦

著者名 楠木誠一郎/著
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2012.11
請求記号 2891/03106/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332060122一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/03106/
書名 新島八重と新島襄 「幕末のジャンヌ・ダルク」と「平和の使徒」と呼ばれた夫婦
著者名 楠木誠一郎/著
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2012.11
ページ数 281p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-569-80824-6
分類 2891
個人件名 新島八重子   新島襄
書誌種別 一般和書
内容注記 新島八重と新島襄の略年表:p264〜279 文献:p280〜281
内容紹介 会津戦争時、弟の遺品を身にまとい、銃を携えて新政府軍に立ち向かった八重。単身アメリカに密航し、自由と平等の思想に傾倒した襄。世間から批判されようが、たくましく歩み続けた夫婦の愛と闘いの生涯を克明に描く。
タイトルコード 1001210073035

要旨 生い立ちから二人の出会い、篤志看護婦時代まで。感動エピソードも満載。
目次 第1章 闘う姫たち―鶴ケ城の山本八重(八重の誕生
什の掟 ほか)
第2章 脱国して「襄」となる―新島襄の半生(七五三太の誕生
七五三太の少年時代 ほか)
第3章 八重と襄―京都の出会い(十一年ぶりの再会
伝道のはじまり ほか)
第4章 襄の病気と八重の献身―同志社を大学へ(第一回卒業生たち
同志社廃校の危機 ほか)
第5章 襄の晩年と八重―従軍の日々(前橋で倒る
残される母の心配 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。