感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語年鑑 1987

著者名 研究社出版英語年鑑編集部/編
出版者 研究社出版
出版年月 1987
請求記号 N830-5/00009/87


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210173720一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N830-5/00009/87
書名 英語年鑑 1987
著者名 研究社出版英語年鑑編集部/編
出版者 研究社出版
出版年月 1987
ページ数 491p
大きさ 19cm
ISBN 4-327-39910-8
分類 83059
一般件名 英語-年鑑
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310072208

要旨 経済学の基本的な思考法とルールを身につけたいなら、ミクロから入るべし!複雑な数式は不使用。若手論客による画期的入門書。
目次 第1章 出発点から考える経済学(経済学とその思考法の思想的基礎
インセンティブから導かれる経済原理
経済学はここから始まる?)
第2章 個別主体の行動原理(個人は予算制約の中で幸せを目指す
消費者理論から需要関数へ
企業の利潤最大化行動と供給関数)
第3章 競争的な市場が望ましい理由(完全競争市場の効率性
生産経済の効率性
一般均衡から部分均衡へ)
第4章 競争条件と企業の行動(不完全競争市場はなぜ問題か
不完全競争下の企業行動
経済学における競争戦略論)
第5章 競争的な市場が望ましくない場合(公益事業のかかえる問題
外部性と公共財

情報の非対称性
経済学は再分配政策を語り得るか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。