ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
農業経営発展の会計学 現代、戦前、海外の経営発展
|
書いた人の名前 |
稲本志良/編集代表
|
しゅっぱんしゃ |
昭和堂
|
しゅっぱんねんげつ |
2012.10 |
本のきごう |
6117/00123/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0236088357 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
6117/00123/ |
本のだいめい |
農業経営発展の会計学 現代、戦前、海外の経営発展 |
書いた人の名前 |
稲本志良/編集代表
|
しゅっぱんしゃ |
昭和堂
|
しゅっぱんねんげつ |
2012.10 |
ページすう |
332p |
おおきさ |
22cm |
ISBN |
978-4-8122-1236-3 |
ぶんるい |
61179
|
いっぱんけんめい |
農業簿記
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
農村・農家を取り巻く状況は激変し、また一般会計学も大幅に進歩して、農業会計のあり方は大きく変わりつつある。現代の新潮流を踏まえ、新たな農業会計の展開を、現代・海外・戦前にわけて解説する。 |
タイトルコード |
1001210072180 |
もくじ |
新たな会計研究領域の確立にむけて 第1部 農業会計の新潮流(農業法人経営の会計と経営分析 農業経営の多様化する資金調達と農業経営発展 農業経営の社会的責任と会計 企業の農業参入と地域共生の経営―バランス・スコアカードへの「地域資源の視点」導入 農協による「農業経営管理支援」の可能性) 第2部 海外における農業会計と普及制度(米国の農業改良普及事業と経営管理支援 ドイツの農業普及活動における農業会計と経営分析 フランスにおける普及制度と経営管理支援―EPI(就農予測調査)を対象に) 第3部 戦前期の農業経営発展―簿記データの経済分析(戦前期農家経済調査の簿記デザインの変遷 耕種・養蚕複合経営の生産技術の計測―戦前期農家経済調査の変遷と計量分析 戦前期における農家家計の経営効率性 戦前期農家経済パネルデータの多次元解析 戦前期積雪地方の経済格差) 終章 農業経営発展のために―経営規模・集約度論、経営成長会計論から経営発展論へ |
ないよう細目表:
前のページへ