感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊勢神宮めぐり歩き 一二五社をたずねる悠久の旅

著者名 矢野憲一/文 中野晴生/写真
出版者 ポプラ社
出版年月 2012.10
請求記号 175/00302/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431944384一般和書一般開架 在庫 
2 2631929102一般和書一般開架 在庫 
3 2731849507一般和書一般開架 在庫 
4 南陽4230602643一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 175/00302/
書名 伊勢神宮めぐり歩き 一二五社をたずねる悠久の旅
著者名 矢野憲一/文   中野晴生/写真
出版者 ポプラ社
出版年月 2012.10
ページ数 143p
大きさ 15×21cm
ISBN 978-4-591-13110-7
分類 1758
一般件名 伊勢神宮
書誌種別 一般和書
内容注記 伊勢神宮の歴史:p109〜113 文献:p142
内容紹介 内宮、外宮、別宮、摂社…。全125社の歩き方をはじめ、1年に1500回も行なわれるお祭りや式年遷宮など、伊勢神宮のすべてを豊富なカラー写真で紹介。屏風絵とともに辿る江戸時代のお伊勢参りや、神宮カレンダーも収録。
タイトルコード 1001210072082

要旨 神々の森で、永遠の時にめぐりあう。鎮座二千年、聖地を旅するヴィジュアルガイド。
目次 神宮、めぐり歩き(内宮と外宮
外宮めぐり歩き ほか)
神宮のお祭り(静かに厳かにつづくお祭り
最大のお祭り 神嘗祭 ほか)
式年遷宮(二十年の区切りが意味するもの
永遠に若がえる「常若」の思想 ほか)
江戸のおかげ参り(大屏風絵はこうして描かれた)
著者情報 矢野 憲一
 1938年伊勢市生まれ。國學院大学文学部日本史学科卒業。62年伊勢神宮に奉職、神宮禰宜、神宮司庁文化部長、広報課長、神宮徴古館農業館館長を歴任し、2002年退職。現在NPO法人五十鈴塾塾長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 晴生
 1952年伊勢市生まれ。写真家。長年にわたり四季折々の伊勢神宮の姿をカメラに収め、書籍、雑誌等に多くの写真を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。