感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

勝ち続ける力 しぶとい組織を育てるモリシゲ流参謀学

著者名 森繁和/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2012.10
請求記号 7837/01590/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431944319一般和書一般開架ドラゴンズ在庫 
2 中川3031870474一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/01590/
書名 勝ち続ける力 しぶとい組織を育てるモリシゲ流参謀学
著者名 森繁和/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2012.10
ページ数 201p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8284-1681-6
分類 7837
一般件名 野球
書誌種別 一般和書
内容紹介 リーグ優勝11回、日本一4回を成し遂げた23年間のコーチ人生で心に刻んだ、勝利の法則。人を「見る」「育てる」をキーワードに、これまで培ってきた体験をもとに仕事観を語る。
タイトルコード 1001210070670

要旨 リーグ優勝11回、日本一4回。23年間のコーチ人生で心に刻んだ「人を見て」「育て」「強い組織をつくる」勝利の法則。
目次 第1章 見る力(「見る」とは?
人材開拓―最初に「見る目」ありき ほか)
第2章 「育てる」力(「育てる」とは?
褒めて育てる―モチベーションを維持する ほか)
第3章 成長する力を育てる(やるべきことを自覚してやらせる
部下を休ませるタイミング―休日の効用 ほか)
第4章 心を育てる(心技体は「体」から―まずは土台をつくる
最近の若者が精神的に弱いのは本当か? ほか)
第5章 組織を育てる(組織を育てるには現有戦力の把握から始める
チームワークの育成法―目標の共有から始める ほか)
番外編 モリシゲ流子どもの育て方(子どもを育てる親として必要なこと
いつか必ずくる挫折―子ども自身に決断させる親の言葉)
著者情報 森 繁和
 1954年生まれ。千葉県長生郡一宮町出身。駒澤大学高等学校、駒澤大学、住友金属を経て78年ドラフト1位で西武ライオンズに入団。入団当初から一軍入りし先発投手として活躍。82年シーズン途中からリリーフとして西武の所沢移転後初優勝に貢献。翌83年には34セーブを挙げて最優秀救援投手に輝く。現役引退後89年から西武ライオンズ投手コーチに就任。2000年から日本ハムファイターズ、02年から横浜ベイスターズで投手コーチを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。