感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 18 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

らくご長屋 6  とんち長屋の知恵くらべ

著者名 岡本和明/文 尼子騒兵衛/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.10
請求記号 913/16240/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234755056じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2131452977じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2231314416じどう図書じどう開架らくご在庫 
4 2331269692じどう図書じどう開架らくご在庫 
5 2431320023じどう図書じどう開架らくご在庫 
6 中村2531306278じどう図書じどう開架 在庫 
7 2631466188じどう図書じどう開架らくご在庫 
8 2731318537じどう図書じどう開架らくご在庫 
9 千種2831216300じどう図書じどう開架 在庫 
10 瑞穂2931301069じどう図書じどう開架 在庫 
11 中川3031347549じどう図書じどう開架 在庫 
12 守山3131492799じどう図書じどう開架 在庫 
13 3231333836じどう図書じどう開架 在庫 
14 名東3331437073じどう図書じどう開架らくご在庫 
15 山田4130061379じどう図書じどう開架らくご在庫 
16 富田4430691875じどう図書じどう開架 在庫 
17 志段味4530128372じどう図書じどう開架 在庫 
18 徳重5130740300じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/16240/6
書名 らくご長屋 6  とんち長屋の知恵くらべ
著者名 岡本和明/文   尼子騒兵衛/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.10
ページ数 141p
大きさ 19cm
巻書名 とんち長屋の知恵くらべ
ISBN 4-591-08903-7
分類 9137
一般件名 落語
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009915048543

要旨 中国古代・春秋時代末期に興り、諸子百家の時代にあって儒家に比肩する勢力となった学団・墨家。自己と同じようにすべての人を公平に愛す「兼愛」、侵攻戦争を否定して防衛技術を磨く「非攻」、身分の貴賎にかかわらず有能な人物を登用する「尚賢」など、その特異な思想は、秦漢以降の統一王朝時代に入ると、突如この世から消え失せてしまう。遺されたテキスト群のうち、謎に包まれたその思想の真髄を伝える最重要部分を訳出したのが本書である。抜群の読みやすさと正確さで定評のある名訳に、明快な訳者解説を付す。
目次 尚賢篇
尚同篇
兼愛篇
非攻篇
節用篇
節葬篇
天志篇
明鬼篇
非楽篇
非命篇
非儒篇
耕柱篇
貴義篇
公孟篇
魯問篇
公輸篇
著者情報 森 三樹三郎
 1909年京都府生まれ。中国思想研究者。京都大学文学部哲学科卒業。大阪大学教授、佛教大学教授を歴任。仏教と老荘思想との関連を軸とした中国哲学史が専門。1986年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。