感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大日本古記録 薩戒記 7  自嘉吉元年七月至文安四年九月

著者名 [中山定親/著] 東京大学史料編纂所/編纂
出版者 岩波書店
出版年月 2024.3
請求記号 N210/00003/27-7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210966750一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N210/00003/27-7
書名 大日本古記録 薩戒記 7  自嘉吉元年七月至文安四年九月
著者名 [中山定親/著]   東京大学史料編纂所/編纂
出版者 岩波書店
出版年月 2024.3
ページ数 7,320p
大きさ 22cm
巻書名 自嘉吉元年七月至文安四年九月
巻書名 補遺・附載
ISBN 978-4-00-009994-3
分類 210088
一般件名 日本-歴史-史料
書誌種別 一般和書
内容紹介 各時代にわたり、主要な日記その他の古記録を編纂。室町時代、公武の折衝の任にあった大納言中山定親の日記のうち、嘉吉元年7月より文安4年9月に至る記を収める。
書誌・年譜・年表 中山定親略年譜:p215〜235
タイトルコード 1002410001046

要旨 アナベル・ドールは八歳の女の子。百年前にイギリスで作られた、小さな陶製のお人形です。家族といっしょに、ドールハウスにすんでいます。新しくやってきたプラスチック製のお人形、ティファニーとは親友です。ある日、アナベルたちがいるパーマー家に、なぞの小包みがとどいていました。パーマー家の人間たちは、避暑に出かけていて二週間るすです。なぞの小包みをめぐって、アナベルとティファニーたちの冒険が始まります。とうとう外の世界へと踏みだした人形たちを、待ちうけていたものは…。小学校中学年から。
著者情報 マーティン,アン・M.
 1955年、ニュージャージー州のプリンストンに生まれる。教師を経て、子どもの本の編集に携わった後、現在は創作活動に専念している。ニューヨークで暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ゴドウィン,ローラ
 カナダのアルバータ州に生まれる。ノラ・バック(Nola Buck)の名でも多数の子どもの本の作品がある。現在はニューヨークで暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
セルズニック,ブライアン
 ニュージャージー州に生まれる。デザイン学校を卒業した後、ニューヨークのマンハッタンにあった子どもの本の専門店で働き、店のショーウィンドーに絵を描いたりしていた。『ユゴーの不思議な発明』(アスペクト)でコルデコット賞を受賞。現在はニューヨークのブルックリンとカリフォルニアのサンディエゴを行き来して暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三原 泉
 1963年、宮崎県に生まれる。出版社勤務を経て、現在英米文学の翻訳、編集に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。