蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
原色日本島図鑑 日本の島443-有人島全収録- 改訂第2版
|
著者名 |
加藤庸二/著
|
出版者 |
新星出版社
|
出版年月 |
2013.5 |
請求記号 |
291/01398/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
南 | 2331828034 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
東 | 2431999826 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
港 | 2631971252 | 一般和書 | 書庫 | 海と港 | | 在庫 |
4 |
北 | 2731890501 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
千種 | 2831761172 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
瑞穂 | 2931904318 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
7 |
守山 | 3132098710 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
天白 | 3431927650 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
9 |
山田 | 4130522891 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
南陽 | 4230628754 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
志段味 | 4530577529 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
徳重 | 4630229112 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
カルメル・ブディアルジョ リエム・スイ・リオン 東チモールの独立に連帯する会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
291/01398/ |
書名 |
原色日本島図鑑 日本の島443-有人島全収録- 改訂第2版 |
著者名 |
加藤庸二/著
|
出版者 |
新星出版社
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
383p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-405-07166-7 |
分類 |
29109
|
一般件名 |
日本-紀行・案内記
島
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
文献:p382 |
内容紹介 |
北海道から南西諸島まで、日本の有人島を網羅。代表的景観、スナップショット、見どころ、祭や行事、生活などの写真をふんだんに盛り込み、島ごとの特徴を紹介する。島の基本データと略地図も付す。 |
タイトルコード |
1001310010186 |
要旨 |
この本(英語版)がロンドンで出版された1984年から現在にいたるまで、東チモールの状況に大きな変化はありません。つまり、今日の世界においてもなお、東チモールは民族抑圧の最も悲劇的な例のひとつであるということです。東チモールの人々は民族自決という基本的な権利を否定され、さらに、生存し、自らの土地を耕し、自らの文化を継承する権利を奪われているのです。今回のこの日本語版の出版は、こうした東チモール人民の苦悩とその中での闘いについて日本の人々の関心を高める上で、大きな役割を果たすでしょう。 |
目次 |
第1章 民族自決 第2章 戦争の経緯 第3章 民族解放をもとめる抵抗と闘争 第4章 根こそぎにされた人々 第5章 東チモールのインドネシア化 第6章 暴力と残虐行為 第7章 自決権を求めて闘いは続く |
内容細目表:
前のページへ