感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

介護予防完全マニュアル 続

書いた人の名前 鈴木隆雄/監修 大淵修一/監修 東京都高齢者研究・福祉振興財団/編集
しゅっぱんしゃ 東京都高齢者研究・福祉振興財団
しゅっぱんねんげつ 2005.01
本のきごう 4931/00487/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234620599一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 4931/00487/2
本のだいめい 介護予防完全マニュアル 続
書いた人の名前 鈴木隆雄/監修   大淵修一/監修   東京都高齢者研究・福祉振興財団/編集
しゅっぱんしゃ 東京都高齢者研究・福祉振興財団
しゅっぱんねんげつ 2005.01
ページすう 230p
おおきさ 26cm
ISBN 4-902042-14-2
ちゅうき 正は「指導者のための介護予防完全マニュアル」が該当
ぶんるい 493185
いっぱんけんめい 老年医学   健康管理
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009914074233

ようし この国は本当に「幸福」のひと言でくくれるのか?中国、インドという大国に挟まれた小国の生き残りをかけた戦略と、そのために20年以上も抱え続ける大きな問題を明らかにする。
もくじ 第1章 小国ブータンというブランディング大国
第2章 「国民総幸福」という、ソフトパワーによる安全保障思想
第3章 ネパール系の人々、ブータン南部に定住する
第4章 国籍を奪われ、難民として生きるということ
第5章 歴史の転換点で、ネパールの難民キャンプでふたたび働く
第6章 お金がないなら、知恵をしぼってエンパワーメント
第7章 ブータン難民たちの将来を見据えて
ちょしゃじょうほう 根本 かおる
 ジャーナリスト。東京大学法学部卒。テレビ朝日アナウンサー、報道記者勤務を経て、フルブライト奨学生として米国コロンビア大学国際関係論大学院で修士号取得。1996年から2011年末までUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)職員として、トルコ、アフリカ・ブルンジ、コソボ、ネパールなどで難民援助の最前線で支援活動にあたるとともに、ジュネーブ本部で政策立案、および民間部門からの活動資金の調達のとりまとめを行う。WFP(国連世界食糧計画)に広報官として出向、国連UNHCR協会事務局長もつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。