感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

マタイ伝講話 第4巻

書いた人の名前 手島郁郎/述
しゅっぱんしゃ キリスト聖書塾
しゅっぱんねんげつ 1990
本のきごう N193-6/00419/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞2830021982一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

230

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N193-6/00419/4
本のだいめい マタイ伝講話 第4巻
書いた人の名前 手島郁郎/述
しゅっぱんしゃ キリスト聖書塾
しゅっぱんねんげつ 1990
ページすう 362p
おおきさ 20cm
ISBN 4-89606-021-0
ぶんるい 19362
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009410225813

ようし ヨーロッパ史を見つめてきた堅城・麗城・美宮を厳選網羅。
もくじ 第1部 イギリス(カーナーヴォン城―エドワード一世渾身の名城
ヒーヴァー城/リーズ城―ヘンリー八世ゆかりの名園をもつ城 ほか)
第2部 フランス(カルカッソンヌ城―外敵の侵入を阻む南仏最大の城塞
ルーヴル宮殿―城砦から世界最大級の美術館へ ほか)
第3部 ドイツ・オーストリア(ヴァルトブルク城―ルター、新約聖書翻訳の城
ハイデルベルク城―学問と芸術の町を見守る古城 ほか)
第4章 イタリア(サンタンジェロ城―大天使ミカエルが舞い降りた城
ドゥカーレ宮殿―ヴェネツィアの富と権力を物語る ほか)
第5部 東・北欧、バルカン・イベリア半島(セゴビアのアルカサル―可憐な姿が美しい『白雪姫』の城
アルハンブラ宮殿―丘の上に建つ「閉ざされた楽園」 ほか)
ちょしゃじょうほう 藤井 信行
 川村学園女子大学観光文化学科教授。アメリカ・イリノイ大学大学院修士課程(歴史学専攻)修了、日本大学大学院博士後期課程単位取得満期退学。専攻は、「観光歴史学」と「19世紀ヨーロッパ国際関係史」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。