感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

路面電車で広がる鉄の世界 チンチン電車と都市計画がわかる本

著者名 小川裕夫/著
出版者 秀和システム
出版年月 2012.9
請求記号 686/00338/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236069167一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 686/00338/
書名 路面電車で広がる鉄の世界 チンチン電車と都市計画がわかる本
著者名 小川裕夫/著
出版者 秀和システム
出版年月 2012.9
ページ数 318p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7980-3498-0
分類 68691
一般件名 路面電車
書誌種別 一般和書
内容紹介 路面電車は、排気ガスを出さないエコな乗り物。地面からすぐに乗車できるバリアフリー設計で、市街地を走るためその活性化に役立つ。さまざまな角度から効能が見直されている路面電車の過去と現在を、写真や図表とともに紹介。
タイトルコード 1001210062191

要旨 あの市電&都電にはこんな役割があったのか。豊富な写真と図表の数々から路面電車の過去と現在を見る。
目次 第1章 路面電車とは、なにか?
第2章 線路と路線
第3章 車両
第4章 設備
第5章 運転と運行
第6章 各地の路面電車
第7章 関東・中部
第8章 関西・中国
第9章 四国・九州
第10章 新しい路面電車
資料 各地の路面電車路線図
著者情報 小川 裕夫
 1977年、静岡市生まれ。行政誌編集者を経て、鉄道や地方自治などを取材分野にするフリーランス記者に転身。2009年にはフリーカメラマンとして史上初の総理大臣の官邸会見に参加するなど、政治記者としての一面も(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。