感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

忘却のしかた、記憶のしかた 日本・アメリカ・戦争

著者名 ジョン・W.ダワー/著 外岡秀俊/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2013.8
請求記号 2107/00903/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236286878一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 2331858536一般和書一般開架 在庫 
3 中村2531905061一般和書一般開架 在庫 
4 千種2831785171一般和書一般開架 在庫 
5 瑞穂2931930792一般和書一般開架 在庫 
6 守山3132123732一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2107/00903/
書名 忘却のしかた、記憶のしかた 日本・アメリカ・戦争
著者名 ジョン・W.ダワー/著   外岡秀俊/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2013.8
ページ数 343,6p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-00-024783-2
原書名 Ways of forgetting,ways of remembering
分類 21075
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)   日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本とアメリカは、アジア太平洋戦争の記憶をどう呼びおこし、何を忘却してきたのか。過去をひもとき、いまと対置することで「政治化」された歴史に多様性を取りもどす、ダワーの研究のエッセンスが凝縮された論集。
タイトルコード 1001310054174

要旨 やせた、快便になった、体温が上がった、中性脂肪・コレステロール値・内臓脂肪が減った。何にでも使える魔法の調味料。
目次 1 お腹も満足の500kcal以下の献立(春・夕食の献立
夏・昼食の献立
秋・夕食の献立 ほか)
2 エノキ氷レシピ―主菜(きのこのハンバーグ
揚げ鶏のレモンソース
鶏手羽中の黒酢煮 ほか)
3 エノキ氷レシピ―副菜・軽食・汁物・デザート/調味料(長芋の明太子あえ
キャベツの白あえ
えのきのみどり酢あえ ほか)
4 知って得するエノキ氷事典(えのきたけができるまで
エノキ氷の健康力
エノキ氷の加熱時間とキノコキトサン、グアニル酸の抽出量の関係 ほか)
著者情報 塩入 公子
 日本きのこマイスター協会認定講座講師、管理栄養士。東京生まれ。江尻病院(姫路市)、吉田病院(長野市)顧問栄養士、松本短期大学非常勤講師(幼児教育学科)、長野女子短期大学助教授(食物栄養専攻)、(社)長野県栄養士会理事・公衆栄養協議会長、(社)日本栄養士会公衆栄養協議会副会長等を歴任。1971年「家庭の標準献立」で厚生大臣賞受賞。栄養指導分野で1992年長野県知事表彰・1994年厚生大臣表彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。