感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

でぶ大全

著者名 ロミ/著 ジャン・フェクサス/著 高遠弘美/訳
出版者 作品社
出版年月 2005.09
請求記号 382/00012/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234735470一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 382/00012/
書名 でぶ大全
著者名 ロミ/著   ジャン・フェクサス/著   高遠弘美/訳
出版者 作品社
出版年月 2005.09
ページ数 377p
大きさ 20cm
ISBN 4-86182-017-0
原書名 La petite histoire de l'embonpoint
分類 382
一般件名 風俗-歴史   肥満症
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915039208

要旨 日本軍の残虐事件の起点ともなった住民虐殺事件。80年を経て、ようやくその全体像が解明される。
目次 第1章 事件当時の「満洲」と撫順市・撫順炭鉱・平頂山集落
第2章 抗日義勇軍、撫順周辺での反満抗日活動の状況
第3章 撫順襲撃事件(一九三二年九月十五日)
第4章 平頂山住民虐殺事件(一九三二年九月十六日)
第5章 事件後の新聞報道
第6章 日本の対応と虐殺隠蔽
第7章 被害関係者の証言
第8章 瀋陽裁判
第9章 東京裁判
第10章 平頂山事件裁判関係資料
著者情報 井上 久士
 1950年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。駿河台大学教授。中国人戦争被害者の要求を支える会運営委員長、平頂山事件の勝利をめざす実行委員会委員長も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川上 詩朗
 1958年生まれ。立教大学法学部卒業。弁護士。日本弁護士連合会人権擁護委員会副委員長、東京弁護士会人権擁護委員会委員長、日本弁護士連合会人権救済調査室員を歴任、現在、東京弁護士会人権擁護委員会委員。平頂山事件弁護団(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。