感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自己肯定感の教科書 何があっても「大丈夫。」と思えるようになる

著者名 中島輝/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2019.2
請求記号 146/01539/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237930128一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132444841一般和書一般開架 在庫 
3 2432479364一般和書一般開架 貸出中 
4 2432691364一般和書一般開架 貸出中 
5 2732283961一般和書一般開架 貸出中 
6 千種2832231480一般和書一般開架 貸出中 
7 守山3132616933一般和書一般開架 貸出中 
8 3232460638一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 146/01539/
書名 自己肯定感の教科書 何があっても「大丈夫。」と思えるようになる
著者名 中島輝/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2019.2
ページ数 306p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7973-9924-0
分類 1468
一般件名 カウンセリング
書誌種別 一般和書
内容紹介 何があっても「大丈夫。」と思える自分をつくっていきましょう。心理カウンセラーの著者が、自己肯定感を自然に高めるための方法をふんだんに紹介します。切りとり式「自己肯定感ワークシート」付き。
タイトルコード 1001810098287

目次 第1章 介護過程の基礎的理解―介護過程1(介護過程の意義と目的
介護過程の展開
介護過程とチームアプローチ)
第2章 介護過程の展開の実際―介護過程2(介護過程の実践的展開
演習課題)
第3章 介護過程の展開の実践―介護過程3(利用者の特性に応じた介護過程の実践的展開
片麻痺のある高齢者の夢の実現に向けた支援
在宅で終末期を迎える高齢者と家族の生活支援
都会に住む一人暮らしの高齢者の生活支援
介護老人保健施設で生活う利用者への支援)
著者情報 黒澤 貞夫
 群馬医療福祉大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石橋 真二
 社団法人日本介護福祉士会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上原 千寿子
 尾道福祉専門学校校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白井 孝子
 東京福祉専門学校ケアワーク学部教務主任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。