感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モーツァルトの人生 天才の自筆楽譜と手紙

著者名 ジル・カンタグレル/著 博多かおる/訳
出版者 西村書店
出版年月 2017.4
請求記号 7623/00582/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237150859一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 486/00659/
書名 サイレント・アース 昆虫たちの「沈黙の春」
著者名 デイヴ・グールソン/著   藤原多伽夫/訳
出版者 NHK出版
出版年月 2022.8
ページ数 403,27p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-14-081910-4
原書名 原タイトル:Silent earth
分類 48604
一般件名 昆虫   環境保全
書誌種別 一般和書
内容紹介 集約農業や森林伐採による生息域の減少や急激な気候変動も加わり、昆虫の存在は危機に瀕している。昆虫をこよなく愛する昆虫学者が、地球の未来を守る具体的な行動指針を示す。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p16〜27
タイトルコード 1002210039829

要旨 繁華街の片隅で売られている「合法ハーブ」乾燥植物片に化学成分を添加した脱法ハーブの危険性を解説。
目次 第1章 ハーブと名乗る薬物―新時代に入った脱法ドラッグ(脱法ハーブとは何か
「スパイス」の登場
合成カンナビノイドの検出 ほか)
第2章 イタチごっこ―規制と脱法、攻防の半世紀(デザイナー・ドラッグの登場
デザイナー・ドラッグ規制の試み
フェネチルアミンとトリプタミン ほか)
第3章 未来への負債―広がる健康被害(被害者は誰なのか
対談:脱法ドラッグの有害性を評価する
報告:脱法ハーブがもたらす症状―アメリカの臨床報告から)
著者情報 小森 榮
 弁護士、東京弁護士会所属。東京都内で法律事務所を開き弁護士として業務に当たる。薬物問題に造詣の深い法律家として東京都脱法ドラッグ対策検討委員会委員、東京都麻薬中毒審査会委員などを歴任し、また、民事調停官(非常勤裁判官)や弁護士会の委員なども勤めてきた。1994年ころから若者の薬物事件の増加に注目し、覚せい剤事件を中心に1000件以上の薬物事件を担当。傍ら、講演などを通じて薬物乱用防止活動にも力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牧野 由紀子
 薬学博士。元厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部主任鑑定官。東京大学薬学部薬品代謝化学教室研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。