感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポーランド語CD入り (中・東欧のことばをはじめましょう)

著者名 渡辺克義/著
出版者 朝日出版社
出版年月 2000.05
請求記号 889/00021/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831337346一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 889/00021/
書名 ポーランド語CD入り (中・東欧のことばをはじめましょう)
著者名 渡辺克義/著
出版者 朝日出版社
出版年月 2000.05
ページ数 22,104p
大きさ 21cm
シリーズ名 中・東欧のことばをはじめましょう
ISBN 4-255-00016-6
一般注記 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm)
分類 8898
一般件名 ポーランド語
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910012644

要旨 春秋時代、斉国王に仕えてきた陳一族の五代目、陳無宇は「目立たず、謙虚に生きよ」という家訓を守りながら職務を執り行っていた。だが、図らずも高無咎、鮑牽らの派閥抗争、後継ぎを巡るお家騒動に巻き込まれていく。一族や友を守るために否応なく参加する無宇だったが、ある時、死後も歴史を見守り続ける人々が暮らす「異界」の存在を知る。
著者情報 佐藤 勇一
 1930年新潟県生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。東京都教員として高等学校校長職、東京都教育庁人事部管理主事などを務める。東大文学界所属。同人雑誌「南風」「芸文」に寄稿し、68年「夏のヴァカンス」を芸文同人会より刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。