感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自由でいるための仕事術

著者名 森永博志/著
出版者 本の雑誌社
出版年月 2012.8
請求記号 281/00939/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431932736一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 281/00939/
書名 自由でいるための仕事術
著者名 森永博志/著
出版者 本の雑誌社
出版年月 2012.8
ページ数 280p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86011-232-5
分類 28104
一般件名 伝記-日本   職業
書誌種別 一般和書
内容紹介 宮大工、パッチワーク職人、料理人、バリスタ、プロダクトデザイナー、楽器制作者…。12人の職人たちが「いつまでも少年でいるため」の生き方と働き方について語る。
タイトルコード 1001210052346

要旨 パッチワーク職人、楽器制作者、宮大工、バリスタ…。12人の職人たちが語る、それぞれの生き方と働き方。
目次 1 街と仕事(鈴木武(立川印刷所/印刷・出版業)
比内直人(NUTS ART WORKS/看板制作・レタリング職人)
遠山健(狸サイクル/自転車カスタム・メンテ・修理・販売業)
大場康司(大場組・WOODEN TOY/宮大工・スケートボード制作販売業))
2 職能の追求(真木大輔(ANREALAGE/パッチワーク職人)
金子傑之(GOLDEN BROWN/料理人)
澤田洋史(STREAMER COFFEE COMPANY/バリスタ・カフェオーナー)
マイク・エーブルソン(POSTALCO/プロダクトデザイナー))
3 これからの働き方(谷和レオ(ST.HEAVOGON STUDIO/ステンドグラス制作販売業)
不破博志(ATELIER FUWA HIROSHI/一級建築士・大工)
弘内大地(TRENCHDRUMS/楽器制作販売業)
ヨシダ・ジョータロー(LOCUS GEAR/アウトドア用品製造販売業))


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。