感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精神論ぬきの電力入門 (新潮新書)

著者名 沢昭裕/著
出版者 新潮社
出版年月 2012.8
請求記号 5409/00140/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132002995一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2231869401一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2931845693一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

電力 電気事業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5409/00140/
書名 精神論ぬきの電力入門 (新潮新書)
著者名 沢昭裕/著
出版者 新潮社
出版年月 2012.8
ページ数 207p
大きさ 18cm
シリーズ名 新潮新書
シリーズ巻次 483
ISBN 978-4-10-610483-1
分類 54093
一般件名 電力   電気事業-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 再生可能エネルギーの将来性、電力自由化の損得、脱原発の現実味…。「無知」と「誤解」だらけの電力問題を、ウラオモテを知り尽くした元政策担当者が徹底解説する。
タイトルコード 1001210051491

要旨 震災後、国民的関心事となった電力問題。しかし議論がこじれる一方なのは、「理想」と「現実」が混同されているからではないか。再生可能エネルギーの将来性は楽観できないし、電力自由化や発送電分離がユーザーのメリットになるとは限らない。さらに世界の資源争奪戦は熾烈を極める一方だ。現実的で妥当な選択肢はどこにあるのか。電力問題のウラオモテを知り尽くした元政策担当者が客観的データをもとに徹底解説する。
目次 第1章 電力不足の打撃と損失
第2章 原発依存にかたむいた事情
第3章 エネルギー政策の基礎とルール
第4章 再生可能エネルギーの不都合な真実
第5章 原子力をめぐる不毛な論争
第6章 賠償を抱えた東電の行く末
第7章 電力自由化の空論と誤解
第8章 「東日本卸電力」という発想の転換


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。