蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本外史 [第9]
|
著者名 |
頼久太郎/著
|
出版者 |
松平直方
|
出版年月 |
1880 |
請求記号 |
N2101/00258/9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0231187568 | 一般和書 | 書庫和装 | 和装本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N2101/00258/9 |
書名 |
日本外史 [第9] |
著者名 |
頼久太郎/著
|
出版者 |
松平直方
|
出版年月 |
1880 |
大きさ |
23cm |
一般注記 |
外題:校刻日本外史 頁付:1冊 和装本 |
分類 |
2101
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:巻16〜17(豊臣氏中・下) |
タイトルコード |
1009410088919 |
要旨 |
制作とたった二人の劇団を運営し、小説を書き、舞台の戯曲を書いて演出し、数々の文学賞の候補になり、落ち、獲り、引っ越し、オーディションをし、祖母が亡くなり、猫の血尿におおわらわし…「劇団、本谷有希子」主宰にして気鋭の小説家の三年半。初エッセイ集、発射。 |
目次 |
2008(ヨシノブさん キャラ設定 ほか) 2009(炊き込みご飯 煽り文句 ほか) 2010(居酒屋 もっちんぐ ほか) 2011(店員 椅子 ほか) 2012(おせち 寝走り ほか) |
著者情報 |
本谷 有希子 1979年、石川県生まれ。2000年、「劇団、本谷有希子」を旗揚げ、主宰として作・演出を手がける。2006年上演の戯曲『遭難、』(講談社)で第10回鶴屋南北戯曲賞を受賞。2008年上演の戯曲『幸せ最高ありがとうマジで!』(講談社)で第53回岸田國士戯曲賞受賞。小説では2011年に『ぬるい毒』(新潮社)で第33回野間文芸新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 榎本 俊二 1968年、神奈川県生まれ。日本映画学校在学中にモーニングに投稿した『GOLDEN LUCKY』(太田出版)で物議を醸す。その後『えの素』『ムーたち』(講談社)とモーニングの連載で物議を醸し続けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ