感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本なんでもランキング図鑑 驚き発見がいっぱい!  (ランキング図鑑シリーズ)

著者名 池野範男/監修 久保哲朗/監修 ミネルヴァ書房編集部/編
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.2
請求記号 291/00383/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432478754じどう図書じどう開架 貸出中 
2 瑞穂2932336148じどう図書じどう開架 在庫 
3 中川3032303541じどう図書じどう開架 貸出中 
4 3232382634じどう図書じどう開架 在庫 
5 名東3332547664じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

服装-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5885/00842/
書名 日本酒学講義
著者名 新潟大学日本酒学センター/編
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2022.4
ページ数 10,306,5p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-623-09318-2
分類 58852
一般件名 清酒
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本で最も多くの酒蔵がある新潟県。新潟大学では、2018年から日本酒について全学問領域を網羅した世界初の日本酒学の確立に取り組んできた。その結実の1つである名物講義「日本酒学」の内容を収録。
タイトルコード 1002110102513

要旨 家康の文庫=紅葉山文庫の流れをくみ、貴重な典籍や古文書が受け継がれてきた内閣文庫。歴史、所蔵資料の特色、収書、保管、補修・防虫、展示会などその姿が明らかになる。図書館・文書館関係者、古書ファン必読の一冊。
目次 1 内閣文庫の歴史(内閣文庫の蔵書の源流
明治時代以降の内閣文庫)
2 蔵書点描(内閣文庫の蔵書
国書
漢籍
明治期の資料
洋書
その他)
3 内閣文庫の仕事(内閣文庫の日々
選定・収集
受入・整理
装備・排架
閲覧
保存
補修
広報・展示)
4 古書を伝える―先人の知恵と努力(展示会の開催まで
献納本
収書の努力
保存を考える
蔵書印に見る愛書の心
展示会の主題選定の契機)
著者情報 長澤 孝三
 1942年兵庫県に生まれる。1970年大阪大学大学院文学研究科修士課程修了。1979年国立公文書館内閣文庫・和漢書専門職。2001年国立公文書館内閣文庫長・独立行政法人国立公文書館統括公文書専門官。現在、東京大学東洋文化研究所漢籍整理長期研修講師(和刻本漢籍)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。