感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

義務教育の理科 あなたの学力、何年生?  (検定クイズ教科別)

著者名 左巻健男/監修 義務教育検定クイズ研究会/編
出版者 徳間書店
出版年月 2012.8
請求記号 407/00211/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831705021一般和書一般開架 在庫 
2 徳重4630179853一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

左巻健男 義務教育検定クイズ研究会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 407/00211/
書名 義務教育の理科 あなたの学力、何年生?  (検定クイズ教科別)
著者名 左巻健男/監修   義務教育検定クイズ研究会/編
出版者 徳間書店
出版年月 2012.8
ページ数 158p
大きさ 18cm
シリーズ名 検定クイズ教科別
ISBN 978-4-19-863463-6
分類 407
一般件名 科学
書誌種別 一般和書
内容紹介 小学校教育における理科の問題に、どこまで太刀打ちできるか? 全て解けて当たり前の50問から、「えっ」と思われる問題45問、中学校の理科にチャレンジする20問まで、全115問を紹介する。
タイトルコード 1001210048493

要旨 雲がどれくらいで「くもり」?磁石につくものは、鉄?アルミニウム?親子で挑戦、全115問。
目次 1 全て解けて当たり前の50問(植物が発芽し、最初に出てくる葉を何という?
次のうち、磁石につくものは?
写真は、夏の夜空を撮影したもの。写っているのは東西南北どの方向の空? ほか)
2 「えっ」と思われる問題45連発(下の図の場合、天気はくもりとなる。○か×か?
これまでに日本の観測所で観測された最高気温と最低気化の差は、80℃以上になる。○か×か?
台風は、熱帯低気圧が発達し、最大風速が毎秒17.2km以上になったものである。○か×か? ほか)
3 中学校の理科にチャレンジ20個(図のように、筒を通して水槽の底のビー玉を見た。見えたビー玉は何色?
板に長い弦と短い弦が1本ずつ張られている。はじいたところ、どちらも同じ高さの音が出た。このとき、弦の張りはどちらが強い?
図1のように物体と凸レンズを並べた。できる像は(ア)、(イ)、(ウ)のどれ? ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。