蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0110456191 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
要旨 |
「たすけて!」じしんとひでりのせいで、ミドリ池から水がなくなってしまい、池のいきものがこまっています。「まってて。かならずたすけてあげるからっ!」あまがえる先生、だいかつやく。 |
著者情報 |
まつおか たつひで 松岡達英。1944年、新潟県長岡市に生まれる。自然をテーマに多くの本を発表している。自身の新潟県中越地震被災体験をもとに『震度7 新潟県中越地震を忘れない』(産経児童出版文化賞受賞)(ポプラ社)を発表。『野遊びを楽しむ 里山百年図鑑』(小学館)で第58回小学館児童出版文化賞、『すばらしい世界の自然』(大日本図書)で厚生省児童福祉文化賞、『熱帯探険図鑑』(偕成社)で絵本にっぽん賞、『ジャングル』(岩崎書店)で厚生省児童福祉文化賞と科学読物賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ