蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
雑貨&フードラッピングブック 身近な素材と色合わせで楽しむアイテム別アイデア150 電子書籍版
|
著者名 |
オギハラナミ/著
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2017.12 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210799912 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リン・パン 游仲勲 田口佐紀子 山本民雄 佐藤嘉江子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
雑貨&フードラッピングブック 身近な素材と色合わせで楽しむアイテム別アイデア150 電子書籍版 |
並列書名 |
ZAKKA&FOOD WRAPPING BOOK |
著者名 |
オギハラナミ/著
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
144p |
一般注記 |
底本:2017年刊 |
分類 |
38597
|
一般件名 |
包装
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
手芸やお菓子、旅先のお土産、心づけにも使える、包むアイテムに合わせたラッピングのアイデア150を紹介。基本的な包み方、結び方からアレンジを利かせたものまで、丁寧に説明する。 |
タイトルコード |
1002110024737 |
目次 |
第1部 出身(概観 地域的起源 「僑郷」の概念) 第2部 移住(中国内の移住 中国からの出移住 出国から到着までの間 移住の型) 第3部 組織(中国の社会秩序 海外華人の家族 宗教 海外華人の組織 華人のビジネス組織) 第4部 関係(中国との関係 非華人との関係) 第5部 コミュニティ(東南アジア 南北アメリカ オーストララシア、オセアニア ヨーロッパ 東アジア インド洋、アフリカ) |
著者情報 |
游 仲勲 1932年、台湾・台北生まれ(84年、中國籍から日本国籍に復帰、日本名遊仲勲)。神戸大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科博士課程修了。熊本商科大学、国際大学大学院、亜細亜大学、東邦学園大学などの各教授歴任。この間、研究所長、学部長、学長事務取扱など併任。現在日本華僑華人学会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田口 佐紀子 早稲田大学文学部英文科卒業後、マラヤ(マレーシア)大学語学研究所、中国語研修学校に学ぶ。北京・外文出版社勤務後、英語、中国語の翻訳家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 民雄 一橋大学経済学部卒業。公務員生活を経て英訳者を志す。2005年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 嘉江子 1960年生まれ。慶應義塾大学文学部社会・心理・教育学科を卒業後、出版社勤務を経てフリーランスライターに。1996年天津師範大学に留学。中国語、中国現代文学を学ぶ、1998年に帰国。現在は、フリーの翻訳者、ライター、編集者として中国語辞書編集等に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ