感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自閉症スペクトラム障害の診断・評価必携マニュアル

著者名 スリーン A.ソールニア/著 パメラ E.ヴェントーラ/著 黒田美保/監訳
出版者 東京書籍
出版年月 2014.2
請求記号 4939/00670/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236386751一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リン・パン 游仲勲 田口佐紀子 山本民雄 佐藤嘉江子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4939/00670/
書名 自閉症スペクトラム障害の診断・評価必携マニュアル
著者名 スリーン A.ソールニア/著   パメラ E.ヴェントーラ/著   黒田美保/監訳
出版者 東京書籍
出版年月 2014.2
ページ数 237p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-487-80814-4
原書名 Essentials of autism spectrum disorders evaluation and assessment
分類 4939375
一般件名 自閉症
書誌種別 一般和書
内容紹介 自閉症スペクトラム障害(ASD)の診断・評価のための包括的発達アセスメントについて解説。また、事例をあげて、包括的診断・評価からその結果を報告書にまとめるプロセスも掲載。
書誌・年譜・年表 文献:章末,p209〜212
タイトルコード 1001310135565

目次 第1部 出身(概観
地域的起源
「僑郷」の概念)
第2部 移住(中国内の移住
中国からの出移住
出国から到着までの間
移住の型)
第3部 組織(中国の社会秩序
海外華人の家族
宗教
海外華人の組織
華人のビジネス組織)
第4部 関係(中国との関係
非華人との関係)
第5部 コミュニティ(東南アジア
南北アメリカ
オーストララシア、オセアニア
ヨーロッパ
東アジア
インド洋、アフリカ)
著者情報 游 仲勲
 1932年、台湾・台北生まれ(84年、中國籍から日本国籍に復帰、日本名遊仲勲)。神戸大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科博士課程修了。熊本商科大学、国際大学大学院、亜細亜大学、東邦学園大学などの各教授歴任。この間、研究所長、学部長、学長事務取扱など併任。現在日本華僑華人学会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田口 佐紀子
 早稲田大学文学部英文科卒業後、マラヤ(マレーシア)大学語学研究所、中国語研修学校に学ぶ。北京・外文出版社勤務後、英語、中国語の翻訳家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 民雄
 一橋大学経済学部卒業。公務員生活を経て英訳者を志す。2005年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 嘉江子
 1960年生まれ。慶應義塾大学文学部社会・心理・教育学科を卒業後、出版社勤務を経てフリーランスライターに。1996年天津師範大学に留学。中国語、中国現代文学を学ぶ、1998年に帰国。現在は、フリーの翻訳者、ライター、編集者として中国語辞書編集等に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。