蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
凶鳥<フッケバイン>/黙示の島
|
著者名 |
佐藤大輔/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.3 |
請求記号 |
F7/07381/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238211999 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F7/07381/ |
書名 |
凶鳥<フッケバイン>/黙示の島 |
著者名 |
佐藤大輔/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
477p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-12-005639-0 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:凶鳥<フッケバイン> 黙示の島 如水上洛 二隻の護衛艦 伊達邦彦は一人きり |
内容紹介 |
墜落した機体の回収に向かう独陸軍部隊を襲う異形の群れ! 洋上の孤島に恐るべき疾病が? 「凶鳥<フッケバイン>」「黙示の島」の二大パニックホラーを収録。短篇「如水上洛」、ルポ「二隻の護衛艦」他も収録。 |
タイトルコード |
1002210090916 |
要旨 |
ロールズが正義の主題から排除せざるをえなかった存在者たち。さまざまな学問分野を横断しつつ、センを踏まえた独自の可能力アプローチによって、現代リベラリズムに一石を投じる。 |
目次 |
第1章 社会契約と正義の未解決の三つの問題 第2章 障碍と社会契約 第3章 可能力と障碍 第4章 相互有利性とグローバルな不平等―国境を越える社会契約 第5章 国境を越える諸々の可能力 第6章 「同情と慈愛」を超えて―人間以外の動物のための正義 第7章 道徳情操と可能力アプローチ |
著者情報 |
ヌスバウム,マーサ・C. 1947年生まれ。ハーヴァード大学博士(Ph.D)。ハーヴァード大学、ブラウン大学を経て、シカゴ大学教授(Ernst Freund Distinguished Service Professor of Law and Ethics)。1986年から世界開発経済研究所(WIDER)のリサーチアドヴァイザー。2004年に発足した「人間開発と可能力アプローチ学会」(Human Development and Capability Association)の第二代会長(2006‐2008年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 神島 裕子 1971年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。現在、中央大学商学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 凶鳥<フッケバイン>
7-208
-
-
2 黙示の島
209-438
-
-
3 如水上洛
439-453
-
-
4 二隻の護衛艦
455-462
-
-
5 伊達邦彦は一人きり
463-470
-
前のページへ