感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近藤芳美の音楽の歌 或る楽章からマタイ受難曲まで

著者名 きさらぎあいこ/著
出版者 本阿弥書店
出版年月 2013.6
請求記号 91116/01014/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3132171863一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N7782/00729/
書名 スクリプター 女たちの映画史
著者名 秋山みよ/[ほか著]   桂千穂/聞き書き
出版者 日本テレビ放送網
出版年月 1994
ページ数 350p
大きさ 21cm
ISBN 4-8203-9413-4
分類 77821
一般件名 映画-製作・演出   映画-撮影
書誌種別 一般和書
内容注記 戦後日本映画関係史略年表:p338〜344
タイトルコード 1009410230857

要旨 小説の散文をゆるやかに撓め、時に華麗に韻を踏み、不意に甘やかな口語の科白がとびかう、そしてついには詩を論ずる。この多様な文体を重ねる離れ業に、「君」は、ついてこれるか―。
著者情報 佐々木 中
 1973年青森県生。東京大学文学部卒業、同博士課程修了、博士(文学)。2010年『切りとれ、あの祈る手を』で一般読者による「紀伊國屋じんぶん大賞2010」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。