感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人間知性研究

著者名 デイヴィッド・ヒューム/著 斎藤繁雄/訳 一ノ瀬正樹/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2004.05
請求記号 1333/00004/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234477834一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1333/00004/
書名 人間知性研究
著者名 デイヴィッド・ヒューム/著   斎藤繁雄/訳   一ノ瀬正樹/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2004.05
ページ数 285,7p
大きさ 22cm
ISBN 4-588-15036-7
一般注記 人間本性論摘要:p201〜226
原書名 An enquiry concerning human understanding
分類 1333
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914014873

要旨 戦場を離れ、セイレンの誘惑、巨人や怪物との対決、仲間との別れ、死者の国の旅、孤島での鬱屈の日々など、数々の試練を経て帰郷する英雄オデュッセウス。一方、二〇年間故郷で夫を待ち続ける妻ペネロペと、父の消息を求めて旅に出る息子テレマコス。古来、人々を魅了してきたこの叙事詩は、後世、さまざまな文学的変奏曲を生み出した。物語に魅力を添える構造の美とは?さまざまな苦難のすえに、主人公が獲得した新しい名誉観とは?『オデュッセイア』の世界を航海する羅針盤となる本。
目次 第1部 書物の旅路―ホメロスの航跡をたどる(二〇世紀の『オデュッセイア』
叙事詩の誕生
変容と反発の時代
原典への回帰)
第2部 作品世界を読む―言葉の海へ漕ぎ出す(物語のあらまし
幾何学的構成―全体と放浪回顧談を貫く秩序
放浪から復讐へ
「戦争」を後にした英雄)
著者情報 西村 賀子
 1953年、大阪市生まれ。1982年、京都大学大学院文学研究科(西洋古典語学西洋古典文学専攻)博士課程修了。現在、和歌山県立医科大学教授。西洋古典文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。