感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

じぶんをまもる こんなとき、どうする?  (子どもの生きる力を育てる絵本)

著者名 国崎信江/監修 森のくじら/絵
出版者 ナツメ社
出版年月 2023.12
請求記号 36/00724/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132663570じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

33253
アメリカ合衆国-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 36/00724/
書名 じぶんをまもる こんなとき、どうする?  (子どもの生きる力を育てる絵本)
著者名 国崎信江/監修   森のくじら/絵
出版者 ナツメ社
出版年月 2023.12
ページ数 55p
大きさ 22cm
シリーズ名 子どもの生きる力を育てる絵本
ISBN 978-4-8163-7457-9
分類 3686
一般件名 犯罪予防   事故
書誌種別 じどう図書
内容紹介 様々な危険から自分を守り、毎日を楽しく安全に過ごすために知っておきたい大切なこととは? 身のまわりにある危険、友だちとのやりとりや、ひとりで出かけたときに気をつけることなどを、クイズとイラストで解説する。
タイトルコード 1002310060781

要旨 大衆を食いものにして、何の責任もとらず、富をむさぼる上流層。その手口は、政治・経済のルールを自分たちに都合よく作り上げ、それがすべての人々の利益になると大衆に信じ込ませるものだった。アメリカ、ヨーロッパ、そして日本で拡大しつつある「不平等」の仕組みを解き明かし、万人に報いる経済システムの構築を提言する。
目次 序 困窮から抜け出せないシステム
第1章 1%の上位が99%の下位から富を吸い上げる
第2章 レントシーキング経済と不平等な社会のつくり方
第3章 政治と私欲がゆがめた市場
第4章 アメリカ経済は長期低迷する
第5章 危機にさらされる民主主義
第6章 大衆の認識はどのように操作されるか
第7章 お金を払える人々のための“正義”
第8章 緊縮財政という名の神話
第9章 上位1%による上位1%のためのマクロ経済政策と中央銀行
第10章 ゆがみのない世界への指針


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。