感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の難題をかたづけよう 経済、政治、教育、社会保障、エネルギー  (光文社新書)

著者名 安田洋祐/著 菅原琢/著 井出草平/著
出版者 光文社
出版年月 2012.7
請求記号 304/02063/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/02063/
書名 日本の難題をかたづけよう 経済、政治、教育、社会保障、エネルギー  (光文社新書)
著者名 安田洋祐/著   菅原琢/著   井出草平/著
出版者 光文社
出版年月 2012.7
ページ数 300p
大きさ 18cm
シリーズ名 光文社新書
シリーズ巻次 590
ISBN 978-4-334-03693-5
分類 304
書誌種別 一般和書
内容紹介 非難やあら探し、足の引っ張り合いはもういい。前向きな改善策を話し合おう-。経済、政治、教育、社会保障、エネルギー各分野の研究者・当事者が、日本再生のための具体的な戦術、政策を提案する。
タイトルコード 1001210041110

要旨 非難やあら探し、足の引っ張り合いはもういい。ポジティブで前向きな改善策を話し合おう―。経済、政治、教育、社会保障、エネルギー各分野の気鋭の研究者、当事者が、日本再生のための具体的な戦術、政策を提案する。
目次 1章 社会を変える新しい経済学―マーケットデザインの挑戦(安田洋祐)
2章 データで政治を可視化する(菅原琢)
3章 社会学は役に立つのか?―ひきこもりの研究と政策を具体例として(井出草平)
4章 環境エネルギー社会への想像力と実践(古屋将太)
5章 「社会モデル」へのパラダイムシフトをまなざす(大野更紗)
付録 貧しい人びとの仕事をつくる(梅本優香里)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。