感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

無恥の恥 (文春文庫)

著者名 酒井順子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.7
請求記号 9146/11555/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132666583一般和書一般開架 貸出中 
2 熱田2232487062一般和書一般開架文庫本貸出中 
3 2432700611一般和書一般開架文庫本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A23/00236/5
書名 刈谷市歴史博物館・刈谷市郷土資料館年報 第5号(令和5年度)
著者名 刈谷市歴史博物館/編集
出版者 刈谷市
出版年月 2024.10
ページ数 60p
大きさ 30cm
一般注記 タイトルは奥付による.表紙のタイトル:年報
分類 A2344
一般件名 刈谷市歴史博物館   刈谷市郷土資料館
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002410048282

要旨 忍法帖シリーズや明治伝奇ものなどで一世を風靡し、根強い人気をもつ山田風太郎。デビューした敗戦直後から一九六〇年代半ばまでの探偵小説時代の作品群を読み解いて、その魅力を掘り起こし、いまだ知られざる奇才・風太郎の源泉に迫る。
目次 序章 山田風太郎における反原発小説(原子力怪獣襲来
平和利用という幻想
往きて帰らぬ)
第1章 笛を吹く男―戦後探偵小説への挑戦(夜に逃れて
夜よ滅び失せろ
母を恋する記
蜃気楼に魅せられて
風太郎探偵小説への到達
厨子家の悪疫)
第2章 指揮棒をふるう男―戦後探偵小説からの撤退(『悪霊の群』共作事件
魔界転生への助走
夜は魂よりも暗く
太陽黒点を求めて
山田風太郎は戦後文学か)
第3章 戦後探偵小説論―山田風太郎以外(周縁の内から
周縁の外から)
著者情報 野崎 六助
 1947年、東京都生まれ。ミステリ作家、文芸評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。